スペイン発☆MANGO♪ポケット付きデニムジャケットBLOOM/追跡込
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
【Polo Ralph Lauren】メンズ ニット ボクサー ブリーフ 5枚組 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | OJ(大阪ジャッキ) ジャッキ フラットジャッキ EF10S1.1 | |
27 | 28 | |||||
ニコン Nikon D5300 18-55mm VR II レンズキット グレー SDカード付き <プレゼント包装承ります> |
» この記事へのコメントを見る・書く
そうです。カービーが居てはこのエピソードは成り立ちません。
カラーになってヒーローになっちゃってガミガミカービー、厄介者カービーがなりを潜めちゃったんで
でも人格者ケーリーとお人よしリトルジョンのいさかいは、ある意味心に響きますね
「このゴリラ野郎!」でした。カーターがリトル・ジョンに怒鳴るセリフです
152話中150話を録音してらっしゃるとのことですが、してなかった2話は一体何のエピソードなんでしょうか?……なんてコトが気になってしまいました。
「遥かなる原隊」これだけはまあ所謂ヘンリー物でまあ余り面白くないので良いかななんて思うけど。ゲストはデニス・ダーセルで昨日も放送があった「ヴェラクルス」でバート・ランカスターとゲーリー・クーパーを手玉に取る悪女の貴婦人という設定。やはりゲストはすげえ!
でもストーリー追うのがやっとで当然セリフはかけらも出ません。自分にとっては想い出の無い感想零の一篇です
1.ドイツ兵がたばこに火がつかず、あきらめて捨てるあと。映像が雨の流れる地面を伝わり、サンダースらが映る。ドイツ兵。マッコール「絶好のかもだぜ。」リトルジョン「交替を待とう。」ドイツ兵。サンダースが「ケーリー。」と言って命令しようとするが、「異常なし。」という声が聞こえる。別のドイツ兵が来て、交替する。
2.ケーリーがそのドイツ兵を撃って、皆が逃げる。幕が変わってサンダースらのあとにドイツ兵が映ったあと。ドイツ兵数名が追う場面(約10秒)。
3.2のあとサンダースらが映ったあと、ドイツ兵が映り、手に持つ小銃がアップになったあと。「探そう。」「無駄だ。もう逃げられた。」引き返す。サンダースらが止まって座る。サンダース「まだか?様子を見よう。」ケーリー(カーターに)「大丈夫だ。」
4.マッコール「ともかく止んで良かった。」サンダース「止まん方が良かったかもしれんぞ。よし出発しよう。」のあと。サンダースらが歩いて来て、サンダースが「リトルジョン。」と言って、2人でその場を離れる。カーター「痛むか?」ケーリー「もう大丈夫だ。」カーター「仲直りしろよ。」ケーリー「俺はへまなことをやってない。奴こそ自分のどじを棚に上げて。何回どじったと思う?」カーター「あいつのおかげで命拾いをしなかったか?胸に手を当てて考えてみろ。」ケーリー「いいかカーター、説教はよせ。」マッコール「行こう。」
5.リトルジョンが「こっちに引き付けよう。」と言って、撃つ。ケーリー。ドイツ兵3人。ドイツ兵(自動小銃)。ケーリーとリトルジョンのあと。ケーリーが撃つ。ドイツ兵(自動小銃)の近くに当たる。リトルジョン、ケーリーが1発づつ撃つ。ドイツ兵(自動小銃)が下のドイツ兵(画面には映らず)にケーリーとリトルジョンの場所に手を向ける。
補充兵Nさん、カーターはいきなりキツく言ったワケではなく最初はおだやかに諭したりしてたんだと4.で分かりました。